人気ブログランキング | 話題のタグを見る

珈琲にこだわっています


by mhokkun
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
10月3日(月)薄曇り
自分の予定と、長期の天気予報との調整で、この日にしか行けないと判断し、前日まで、悩んだ山行する山を決めたのが、富士山の側火山、宝永山(標高2,693m)でした。
自宅を6時前に何とか出発、東名高速道路を使い途中、足柄サービスエリアで朝食の”おにぎり”購入し、御殿場インターチェンジを下り、富士宮登山道(新五合目)へ向かい、8時30分頃に到着、登山準備をし9時前に山行を開始しました。

宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18523895.jpg



宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18524349.jpg

ここが”富士宮口登山道”入口です


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18524784.jpg

森林限界のため樹木は生えていません


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18525154.jpg


まずは、新五合目の”宝永山荘”を目指します(足慣らしの始まり)


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18525581.jpg


山小屋を過ぎるとほぼ水平に移動して”第一火口分岐”に進みます



宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_19045728.jpg

横切りのぼって延びている道すじが登山道ですが(まだまだ歩きやすい?)
だんだん高度をあげていくと、噴火による細かくなった溶岩なのでザレていて、とても歩くにくく、一歩踏み出すたびにずりずりと滑る・・・とても歩きにくく疲れます


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_19294041.jpg

なんども、へたれましたが、何とか頂上へ辿り着きました

宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21135119.jpg


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21135675.jpg


青空も見え、眼下には山中湖、箱根大涌谷の煙も望むことができました
頂上で、いつものコーヒーを淹れ、11時前だったので、食事ではなく”どら焼き”を食べることにしました
40分くらいのんびりと過ごし、下山することにしました。


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21222423.jpg



宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21223328.jpg

帰路は、第二火口分岐から新五合目へ戻ることにしました


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21224240.jpg

この登山道は、森林の中をあるこ道で癒されました


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21224775.jpg


駐車場に戻った時間が13時前だったので、カップラーメンを食べ帰路に着きました。
途中、「森の駅富士山」(休憩所)の展望室から富士山と宝永山を見ました


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21230808.jpg

東名高速道路に乗る前に、御殿場市にある”御胎内温泉健康センター”(https://otainai-onsen.gr.jp/)で入浴し、御殿場駅ちかくの「茶工房 齋藤園」(https://tea-saitouen.com/)に立ち寄り”お茶”を買い帰路につきました。

次は、山梨県(本栖湖近く)の”竜ヶ岳”に登りに行く予定です。




# by mhokkun | 2022-10-06 21:44 | 登山 | Comments(0)
10月3日(月)薄曇り
自分の予定と、長期の天気予報との調整で、この日にしか行けないと判断し、前日まで、悩んだ山行する山を決めたのが、富士山の側火山、宝永山(標高2,693m)でした。
自宅を6時前に何とか出発、東名高速道路を使い途中、足柄サービスエリアで朝食の”おにぎり”購入し、御殿場インターチェンジを下り、富士宮登山道(新五合目)へ向かい、8時30分頃に到着、登山準備をし9時前に山行を開始しました。

宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18523895.jpg



宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18524349.jpg

ここが”富士宮口登山道”入口です


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18524784.jpg

森林限界のため樹木は生えていません


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18525154.jpg


まずは、新五合目の”宝永山荘”を目指します(足慣らしの始まり)


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_18525581.jpg


山小屋を過ぎるとほぼ水平に移動して”第一火口分岐”に進みます



宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_19045728.jpg

横切りのぼって延びている道すじが登山道ですが(まだまだ歩きやすい?)
だんだん高度をあげていくと、噴火による細かくなった溶岩なのでザレていて、とても歩くにくく、一歩踏み出すたびにずりずりと滑る・・・とても歩きにくく疲れます


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_19294041.jpg

なんども、へたれましたが、何とか頂上へ辿り着きました

宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21135119.jpg


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21135675.jpg


青空も見え、眼下には山中湖、箱根大涌谷の煙も望むことができました
頂上で、いつものコーヒーを淹れ、11時前だったので、食事ではなく”どら焼き”を食べることにしました
40分くらいのんびりと過ごし、下山することにしました。


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21222423.jpg



宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21223328.jpg

帰路は、第二火口分岐から新五合目へ戻ることにしました


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21224240.jpg

この登山道は、森林の中をあるこ道で癒されました


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21224775.jpg


駐車場に戻った時間が13時前だったので、カップラーメンを食べ帰路に着きました。
途中、「森の駅富士山」(休憩所)の展望室から富士山と宝永山を見ました


宝永山(富士山にある測火山)_d0049066_21230808.jpg

東名高速道路に乗る前に、御殿場市にある”御胎内温泉健康センター”(https://otainai-onsen.gr.jp/)で入浴し、御殿場駅ちかくの「茶工房 齋藤園」(https://tea-saitouen.com/)に立ち寄り”お茶”を買い帰路につきました。

次は、山梨県(本栖湖近く)の”竜ヶ岳”に登りに行く予定です。




# by mhokkun | 2022-10-06 21:44 | 登山 | Comments(0)

韮崎市須玉町下津金にある「三代校舎(昭和、大正、明治の校舎)」に昼食のため立ち寄りました。

駐車場はグラウンドに駐められます。

食事ができるのは「おいしい学校」(昭和校舎)

入口を入って右側が食事が提供されるスペースでした

机は小学校1年生用だそうです

提供されている「給食」は(カレー給食とソフト麵給食)の二種類のみです

いずれも¥1.100

私は、ソフト麵給食を選びました

この日のパンは「揚げパン」でした

ソフト麵とケチャップ(甘め)、サニーレタス、ポテトサラダ、トマト、ハンバーグ(石井のハンバーグみたい・・・私の感想です、揚げパンと牛乳でした。


# by mhokkun | 2022-08-20 10:19 | 食べる | Comments(0)

乗鞍岳(畳平)

2022.7.22(金)

霧ヶ峰高原に行った翌日(前夜の天気予報を信じて)、佐久市から乗鞍高原観光センターまで一般道(R142,R254,R158)を約130Km強走って3時間弱で到着しました

晴れています!!

乗鞍岳(畳平)_d0049066_11481190.jpg

乗鞍観光センターから畳平へのバスチケットを購入
しかし出発時刻は(あいにくこの日はBダイヤ・・雨の日ダイヤで二時間おきなので要注意)、一時間半待ち、時間調整のため「乗鞍自然保護センター」を拝観させて頂きました

乗鞍岳(畳平)_d0049066_11473022.jpg


さて、12時発のバスに乗車し現在地の標高1,500mから乗鞍エコーラインを走り、終点「畳平」標高2,700mまでの所要時間約50分

13時前に到着しました
乗鞍岳(畳平)_d0049066_12024554.jpg

まずは、昼食を食べました(畳平バスターミナルには2軒のお土産屋・・レストランあり)

乗鞍岳(畳平)_d0049066_11555181.jpg



さて、散策開始です

バスターミナル下の自然散策路へ



乗鞍岳(畳平)_d0049066_12002124.jpg



乗鞍岳(畳平)_d0049066_12012811.jpg


乗鞍岳(畳平)_d0049066_12014483.jpg


一時間弱でバスターミナルに戻ってきました、まだバスの最終まで時間があるので、畳平から一番アクセスしやすい「魔王岳」(スニーカーでも登れます)に登ってきました



乗鞍岳(畳平)_d0049066_15323399.jpg


途中、コマクサも咲いていました



乗鞍岳(畳平)_d0049066_15390018.jpg
山頂到着


乗鞍岳(畳平)_d0049066_12032245.jpg




乗鞍岳(畳平)_d0049066_15370224.jpg

山からの景色は最高でした

終バス一本前の15:05分発に間に合いました


帰路のエコーラインの景色はこんな感じ

乗鞍岳(畳平)_d0049066_15333949.jpg

お疲れさん、ジェラートを食べました

乗鞍岳(畳平)_d0049066_15334284.jpg


湯ひとっ風呂ひとっ風呂

乗鞍岳(畳平)_d0049066_15523611.jpg


乗鞍岳(畳平)_d0049066_15524512.jpg


乗鞍岳(畳平)_d0049066_15525107.jpg

とっても良い湯でした


# by mhokkun | 2022-07-30 15:44 | ハイキング | Comments(0)

霧ヶ峰高原

2022.7.21(木)

今日から二泊三日のドライブ
目的地 天候次第で決めることに、当初は、天候が良ければ「新穂高ロープウェイ」もしくは「乗鞍岳」にと計画していましたが、
天気予報によると「雨もし曇り」の予報、自宅から中央高速道路で甲府に向かっていっても、天候の回復が見られないので、行き先変更
「霧ヶ峰高原」で到着予想の11時頃なら『ボルシチ』が食べられるかもと“コロポックルヒュッテ小屋”へGO!

霧ヶ峰高原_d0049066_19163623.jpg


小屋に入る人も少なそうなので、チャンス


霧ヶ峰高原_d0049066_19164417.jpg


テーブルを決めてから、『ボルシチドリンクセット』を注文!!!


霧ヶ峰高原_d0049066_19165009.jpg

(ドリンクは、ココア&ミルクハニー)  


満足満足・・・ 食後はちょっぴり散歩(白い雲と青空、黄色い花。。。ニッコウキスゲ とても綺麗でした。


ただ、残念だったのは、小屋の女子用トイレと屋外に設置されているバイオトイレ女子用が使えない? ますいじゃないですか!


でも、景色が最高でした



# by mhokkun | 2022-07-26 19:22 | ハイキング | Comments(0)